現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 1周目で終えた開幕戦の雪辱なるか。17号車Astemo太田格之進「勝ちにこだわっていきたい」/第2戦富士プレビュー

ここから本文です

1周目で終えた開幕戦の雪辱なるか。17号車Astemo太田格之進「勝ちにこだわっていきたい」/第2戦富士プレビュー

掲載
1周目で終えた開幕戦の雪辱なるか。17号車Astemo太田格之進「勝ちにこだわっていきたい」/第2戦富士プレビュー

 スーパーGT開幕戦の岡山の決勝、オープニングラップで不運なアクシデントに巻き込まれてリタイアとなってしまった17号車Astemo CIVIC TYPE R-GT。チームを移籍して最初のレースの1周目でクラッシュとなってしまった17号車の太田格之進が、今回の第2戦富士スピードウェイに向けて抱負を語った。

 太田格之進にとっては、まさに悪夢のような17号車デビュー戦となってしまった。スタート直後のオープニングラップ、コース後半のリボルバーコーナーで12号車MARELLI IMPUL Zからの接触を受けた14号車ENEOS X PRIME GR Supraがスピン。その14号車に17号車Astemoの太田格之進が逃げ場なく突っ込んでしまったのだ。

2024スーパーGT第2戦『FUJI GT 3Hours RACE』 5月2日 搬入日の様子

 17号車は見た目には大きな破損は見られなかったが、フロント内部ではラジエターなどが大きく破損し、その場でリタイアとなってしまった。

「あれはある意味、仕方ないことなので、気持ちの整理というか、ある程度時間が解決してくれるではないですけど、今は今週のレースを頑張ろうという気持ちになっています」と富士の搬入日に話す、太田格之進。

 17号車Astemoの金石勝智監督も、太田に非がないことを明らかにしながら、チームとしての反省も忘れなかった。

「不運ですよね。不運ですけど、あえて反省するなら予選でもうちょっと前に行けるクルマをドライバーに与えられていたら、もうちょっとリスクが減っていたかなあと」

 1周目での破損はチームにとっても、大きな痛手となった。破損状況を改めて聞くと……。

「思い出したくないです(笑)。それで察して下さい。クルマの前側は結構、重要なものが多くて詰まっているので、ラジエターとかチンスポ(チンスポイラー)とか……その分、この富士で取り返しますけどね(苦笑)」と、金石監督。

 その分、今回はサクセスウエイトも0kgで17号車Astemoは優勝候補の一台に挙げられる。そして今季のホンダのニューマシン、シビック・タイプR-GTは富士のストレートで速さを見せそうな気配だ。

「直線は速そうですね。それを武器にしつつ、いかにセクター3(登りの低速区間)を足、メカニカルグリップで稼いで速く走れるか。セクター3で速いとタイヤの持ちも良くなる方向になるので、トータルでうまいこと(優勝を)獲れたらいいなと思っています」と金石監督。

 太田格之進も、この第2戦富士でのシビック、そして自身のパフォーマンスに期待を高める。

「富士でのテストでは雨でよく分からなかったのですけど、ホンダ陣営としては今年、やれるアップデートをすべて準備して来ているのは間違いないので、ストレートも速くて、コーナーも速くてというクルマを期待していますし、僕たちとしてはやれることをコツコツとやっていくだけだと思っています」と太田。

「今回はもちろん、勝ちに来ています。前回は決勝で1周も走っていないので、本当に前回の雪辱を晴らすという点では、すごく気合も入っているし、前回は予選のペースも良くなかったので、今回に向けては比較的いろいろな部分を変えて来ています。この前半戦のうちに光るところを見せておかないと、長いシーズンを考えると置いていかれる可能性があるので、集中して、勝ちにこだわっていきたいなと思っています」と、第2戦への抱負を話す。

 そんな太田を、金石監督も頼もしく見つめている。

「テストの時から、いつも落ち着いて走ってくれていますし、不安はないですね。開幕戦のクラッシュも結局、もらい事故のようなもので、スタートからそこまでの位置取りも良かったですし、あの事故は車載映像を見ても、どうしようもないなと。(太田格之進には)他に行き場がなかったのは理解している、今後で返してくれということは伝えました。直近の今回のレースで返してくれるといいですけど(苦笑)。今回は長いレースなのでどうなるかわからないですけど、それを味方にして頑張りたいですね」

 チームメイトの塚越広大とも、「ドライビングスタイルが近いところにあると思っています」という太田格之進。ブリヂストンタイヤへの適正も早くてすでに違和感はないとのこと。この第2戦富士、どのような走りでリベンジを見せるのか、楽しみだ。

こんな記事も読まれています

明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
AUTOSPORT web
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
AUTOSPORT web
au TOM’Sにのしかかるチャンピオンの重圧。王者だからこそ抱く「不安」と「恐怖」
au TOM’Sにのしかかるチャンピオンの重圧。王者だからこそ抱く「不安」と「恐怖」
AUTOSPORT web
スーパーGT第3戦鈴鹿の走行スタート。晴天の公式練習は16号車ARTA MUGENシビックが最速
スーパーGT第3戦鈴鹿の走行スタート。晴天の公式練習は16号車ARTA MUGENシビックが最速
AUTOSPORT web
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村